特別展「古代メキシコ」 レポート

0

1ページ (1/2)「概要」  2 次のページ

  • 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」

    2023年6月16日(金)~9月3日(日)
    東京国立博物館

     


    古代メキシコの至宝の数々を紹介する特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」。

    東京国立博物館(平成館)にて開幕した本展の様子を、レポートします。

    (写真全て:特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」展示風景)

     

    「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」レビュー

    メキシコの数多くの世界遺産の中でも人気を誇るのが、古代都市の遺跡群です。

    本展では、マヤ、アステカ、テオティワカンという3文明に焦点をあて、メキシコ国立人類学博物館をはじめメキシコの主要博物館から至宝約140点が来日

    歴史・地理、世界・宇宙観、信仰、文化的背景はもちろん、特異な形をした文物とその造形美に圧倒されながら、古代メキシコ文明の世界へとぐんぐん引きこまれます。

     

    ◆古代メキシコへのいざない

    メソアメリカの古代文明は、高温多湿の熱帯、活火山や山脈、半乾燥地帯まで多様な自然環境に育まれてきた。

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《ジャガーの土器》
    マヤ文明 600年~950年

    トウモロコシはメソアメリカの最も重要な食糧源となった。

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《チコメコアトル神の火鉢(複製)》
     アステカ文明 1335~1521年

     

    ◆テオティワカン

    海抜2300mのメキシコ中央高原にある都市遺跡「テオティワカン」。

    約25㎢ ほどの計画都市に、約10万人が住んでいたと考えられている。

    200年頃に建てられた「太陽のピラミッド」はテオティワカン最大のモニュメント。

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《死のディスク石彫》
    テオティワカン文明 300~550年

    羽毛の蛇ピラミッド

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《羽毛の蛇神石彫》と《シパクトリ神の頭飾り石彫》
    テオティワカン文明 200~250年

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    展示風景(立像)

     

    ◆マヤ

    マヤ地域はスペインによる征服以前、多くの王朝と都市が乱立していた。

    美しい土器、天体観測や文字、そして血なまぐさい人身供儀…。

    ※※※※※※※※

    マヤやアステカなど、メソアメリカではカカオの飲料が好まれた。

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《猿の神とカカオの土器蓋》
    マヤ文明 600~950年

     

    マヤ人にとって球技は、スポーツや娯楽のほか、宗教の儀礼でもあった。

    こちらは球技で王様が対決!

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《トニナ石彫171》
    マヤ文明、727年頃
    トニナ、アクロポリス、水の宮殿出土
    メキシコ国立人類学博物館蔵

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《トニナ石彫153》
    マヤ文明、708~721年
    トニナ出土

     

    400~800年頃に隆盛した都市国家パレンケ。

    こちらは、パカル王以来の歴代の王が即位したことが刻まれた石板。

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《96文字の石板》
    マヤ文明、783年 パレンケ、王宮の塔付近出土
    アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵

     

    そして、マヤの「赤の女王」、奇跡の初来日!

    真っ赤な辰砂(水銀朱)に覆われて埋葬されていた「赤の女王」は、パカル王妃であった可能性が。

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

     

    《赤の女王のマスク・冠・首飾り》 マヤ文明、7世紀後半 パレンケ、13号神殿出土 アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵

    《赤の女王のマスク・冠・首飾り》
    マヤ文明、7世紀後半 パレンケ、13号神殿出土
    アルベルト・ルス・ルイリエ パレンケ遺跡博物館蔵

     

    ◆アステカ テノチティトランの大神殿

    アステカは14世紀から16世紀にメキシコ中央部に築かれた文明で、首都はテノチティトラン(現メキシコシティ)

    アステカの優れた彫刻作品などの数々を紹介。

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《男性像》
    アステカ文明 1325~1521年

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    《鷲の戦士像》
    アステカ文明、1469~86年 テンプロ・マヨール、鷲の家出土

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    展示風景

     

    特別展 古代メキシコ レポート(東京国立博物館)|あみゅーぜん

    展示風景

※情報は掲載時のものであり、変更されることもあります。詳細は主催者にご確認ください。

1ページ「概要」/  2ページ「インフォメーション」

1 2
Share.

Comments are closed.