-
「横尾忠則 寒山百得」展
2023年9月12日(火)~12月3日(日)
東京国立博物館
中国、唐時代に生きた伝説的な詩僧、寒山(かんざん)と拾得(じっとく)。
その世俗を超越した奇行ぶりは「風狂」ととらえられました。
本展は、世界的な現代美術家・横尾忠則による「寒山拾得」シリーズの完全新作102点を一挙初公開するものです。
「横尾忠則 寒山百得」展のみどころ
横尾忠則が、寒山拾得を独自の解釈で再構築した「寒山拾得」シリーズ。
3年に渡る制作活動によって描き出された寒山拾得からは、めくるめく物語が紡ぎ出されています。
テーマとなった寒山拾得がさまざまに形を変えながら、時空をも超越していきます。
寒山拾得という存在そのものの変容のみならず、画風さえも百花繚乱のごとく様相を変えます。
私たちを取り巻く現代社会、そのなかで生きる術と思い。
横尾忠則による「寒山拾得」が照らし出す精神のあり様とは。
横尾忠則 《2022-12-01》 2022年
横尾忠則 《2021-09-21_2》 2021年
横尾忠則 《2022-04-27》 2022年
横尾忠則 《2022-08-10》 2022年
横尾忠則 《2022-11-03》 2022年
横尾忠則 《2023-01-15》 2023年
◆関連企画
特集「東京国立博物館の寒山拾得図―伝説の風狂僧への憧れ―」
東京国立博物館が誇る、中国、日本で描かれたさまざまな「寒山拾得図」を展覧する特別企画。
【日程】2023年9月12日(火)~11月5日(日)
【会場】東京国立博物館 本館特別1室
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」
1 2