-
MIDTOWN BLOSSOM 2023
2023年3月18日(金)~4月17日(日)
東京ミッドタウン
六本木交差点のすぐ近く、六本木駅と直結した東京ミッドタウン。
都心にありながら緑にあふれる開放的な空間で、花々とアートとともに春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM(ミッドタウンブロッサム)2023」が開催されます。
(※画像は全てイメージです)
MIDTOWN BLOSSOM(ミッドタウンブロッサム)2023
今年の東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM」は、約100本の桜並木が続く「春の散歩道」、人気の屋外ラウンジ、館内でのダイナミックなフラワーアート展示のほか、華やかな春時間が楽しめます。
さらに、初開催となるアートパフォーマンスや、TOKYO MIDTOWN AWARD受賞者による新作アートが登場します。
◆ミッドタウンブロッサム 春の散歩道
桜や季節の草花など豊かな自然が息づくミッドタウン・ガーデンで、のんびりと春の散策はいかがでしょうか?
◆ミッドタウンブロッサム 屋外ラウンジ
THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE(ザ シングルトン ブロッサム ラウンジ)
今年はシングルモルトウィスキー「ザ シングルトン ダフタウン12年」とともに、ザ・リッツ・カールトン東京によるこだわりのメニューや春限定スイーツ、オリジナルのカクテルなどで、樹々に囲まれた屋外ラウンジ(21_21 DESIGN SIGHTの前)で、オトナの花見を堪能したい。
◆Spring Flower Display (スプリング フラワー ディスプレイ)
深澤隆行と御手洗直己による大型のフラワーアートが、ガレリア1階に登場します。
◆初登場! ROPPONGI STREET THEATER (ロッポンギストリートシアター)
3月25日(土)、ミッドタウンのアイコニックな建築やアートを舞台に、現代サーカス「瀬戸内サーカスファクトリー」のパフォーマーが、変幻自在にアクロバットな演技を繰り広げます。
北海道教育大学主催「空知遊覧」(イメージ)
観覧は無料で、事前申込み不要(※混雑状況によって観覧制限あり)。
上演場所
・安田侃による大理石の彫刻《意心帰》(プラザB1:館内地下1階 無印良品前)
・安田侃によるブロンズ彫刻《妙夢》(プラザ1F:地上1階 スターバックスと富士フィルムフォトサロンの間のオープンスペース)
・ビューロ・ハッポルドによる《キャノピー・スクエア》(地上1階 森をイメージした柱に支えられた大きな屋根空間で、《妙夢》のすぐそば)
【日時】3月25日(土) 13:00 / 19:00(各回40分、夜は演出が異なる)
※雨天時はプラザ1F妙夢前でのパフォーマンスはなし、内容を変更。
同時開催
◆Street Museum 2023 (ストリートミュージアム)
「TOKYO MIDTOWN AWARD」アートコンペ受賞作家6名による新作アートをプラザB1メトロアベニューで展示(3月15日~5月28日)。
(写真は「TOKYO MIDTOWN AWARD 2022」開催時の様子)
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」