English français       東京の文化、アート、おでかけメディア

世界らん展2023 東京ドームシティ

0

1ページ (1/2)「概要」  2 次のページ

  • 世界らん展2023‐花と緑の祭典‐

    2023年2月8日(水)~14日(火)
    東京ドームシティ プリズムホール

     

     

    第33回目となる「世界らん展2023」が開催されます。

     

    世界らん展2023‐花と緑の祭典

    今回の世界らん展では、計100万輪の花が東京ドームシティ プリズムホールいっぱいに爛漫と咲き誇ります。

    天井近くまで一面に蘭が広がる迫力溢れる展示と、一株で華やかな日本最高峰の蘭の展示が楽しめます。

    また本展の大きなハイライトでもある、「日本一の蘭」を決定する「世界らん展日本大賞」も開催されます。

     


    世界らん展2023 みどころピックアップ

    ◆らんの谷

    高さ約4mの左右の壁全体が蘭で埋め尽くされる空間で、艶やかな蘭の色と香りへの没入体験はいかが?

     
    世界らん展2023 東京ドームシティ|あみゅーぜん

     


    ◆オーキット・ゲート2023

    約10 万輪の蘭が咲き誇るウェルカムゲート。時が過ぎるのを忘れてしまう幻想的な蘭の世界に、来場者をお出迎え。

     
    世界らん展2023 東京ドームシティ|あみゅーぜん‐

     


    ◆NHK「趣味の園芸」“これ、かっこイイぜ!”

    同番組で滝藤賢一(俳優)が存在感やフォルムにひかれる植物を紹介する人気企画のコーナー“これ、かっこイイぜ!”。今回も滝藤賢一イチオシのユニークな多肉植物や着生植物が勢揃い。

     


    ◆特別展示:日本大賞受賞者の匠の技

    日本最高峰の育成者が育てた珠玉の蘭が集結。

     
    世界らん展2023 東京ドームシティ|あみゅーぜん‐

     


    ◆フラワーアーティストによる花の世界

    假屋崎省吾(華道家)と志穂美悦子(花創作家)による花の作品展示。

     


    ◆世界らん展日本大賞

    数百作品の中から選ばれた今年の「日本一の蘭」を決定する、世界最大級の蘭のコンテスト。蘭と花々を使ったフラワーデザイン部門も開催。

     
    世界らん展2023 東京ドームシティ|あみゅーぜん‐

     


    ◆ボタニカルマーケット

    全国から約50店舗が集結。選りすぐりの蘭や花々の「花と緑のマーケット」。

     
    世界らん展2023 東京ドームシティ|あみゅーぜん‐

※情報は掲載時のものであり、変更されることもあります。詳細は主催者にご確認ください。

1ページ「概要」/  2ページ「インフォメーション」

1 2
Share.

Comments are closed.