-
約1,000本のサクラが咲く自然豊かな公園
2019年3月中旬~4月中旬頃(※品種によって異なる)
舎人公園
※3/15 記事を更新しました。
自然豊かな舎人(とねり)公園には約1,000本のサクラがあり、千本桜としても知られています。
© 公益財団法人 東京都公園協会
アクセスも便利な舎人公園
上野から電車で約30分、交通アクセスも便利な舎人公園は、水と森の自然環境に恵まれた公園です。
動植物の宝庫で、森林浴やバードウォッチングにも最適。60ヘクタール以上の敷地内には池や広場、スポーツ施設も整備され、バーベキュー広場(事前予約制)もあります。
舎人公園に咲く、約1,000本のサクラ
舎人公園にはソメイヨシノ、カンザン、フゲンゾウなど、約1,000本のサクラがあります。サクラの花は3月中旬から4月中旬にかけて順に咲き、広々とした園内でのんびりと花見が楽しめます。
© 公益財団法人 東京都公園協会
レーガン桜
園内にある「レーガン桜」とは、日米親善の「桜の特使」として里帰りしたサクラです。
今日、桜祭りで有名なワシントンのポトマック河畔のサクラは、1912年(明治45年)に当時の東京市から贈られた3,000本のサクラを元にしたもの。1983年(昭和58年)、レーガン大統領夫人が来日した際に、その苗木が贈られて、舎人公園に植樹されました。
舎人公園千本桜まつり
公園のソメイヨシノが満開となる頃、「舎人公園千本桜まつり」が開催され、屋台や大道芸などでにぎわいます。また、あだち花季行 花めぐりバスも運行されます。
【日時】2019年4月6日(土)・7日(日) 10:00~16:00
【内容】物産展、模擬店、直売(北足立市場協会)、生物園出張ふれあい動物コーナー(足立区生物園)、コンサートほか(予定)
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」
1 2