-
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022
2022年10月14日(金)~11月3日(木・祝)
東京ミッドタウン
東京ミッドタウンで“デザインを五感で楽しむ”秋の恒例イベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022(東京ミッドタウン デザインタッチ)」が開催されます。
屋内外の広々とした空間で大型インスタレーションやデザインが無料で楽しめる、秋のおすすめイベントです。
(文中敬称略。画像は全てイメージです。)
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022 ハイライト
15回目の開催となる本年は、「環るデザイン – Design for Sustainable Future –」をテーマに開催。持続可能な未来へのヒントを、デザインを通して探っていきます。
◆うみのハンモック
東京ミッドタウンの芝生広場には永山祐子(建築家)による、海をモチーフにした大型インスタレーションが登場します。
遠くから眺めると大小の波のような連なりは、廃棄された漁網をアップサイクルしたハンモックで構成。
休んだり、遊んだりすることができ、波に揺られるような体験で大人も子供も楽しめる空間となります(※11:00~21:00)。
◆F.A.R.M.-Future Agricultural Rights for Mankind-
ミッドタウン・ガーデンには、新たな農業の可能性を探る“都市を耕す”インスタレーション「F.A.R.M.-Future Agricultural Rights for Mankind-」が出現。
ブロック化された栽培ユニットを自由に組合せ、農業という循環系システムを簡単に構築できるようデザインした作品(建築家集団/デザインユニット・ENERGY MEET)(※11:00~21:00予定)。
◆as it is. -equilibrium flower-
ミッドタウン・ガーデンにはさらに、環境と繋がり、環境に溶け込むインスタレーション「as it is. -equilibrium flower-」の花々が開きます。
夜には約2,000個のオブジェがほのかに灯る幻想的な空間となります。
TAKT PROJECT(代表:吉泉 聡)による作品(※11:00~21:00)。
<
デザインを体感して楽しむ、様々なイベント
「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」では屋外のインスタレーションのほかにもデザインの展示やイベントが盛沢山。
- クリエイターによる特別授業「森の学校」
- インスタレーション「Life Beat」
- Salone in Roppongi
- DESIGNART TOKYO 2022
- TOKYO MIDTOWN AWARD 2022 受賞作品発表・展示(同時開催)
- 東京ミッドタウン・デザインハブ(同時開催)など
「Life Beat」(イメージ)
CORNER(若田勇輔・金澤佐和子・田羅義史・岩﨑有紗・長屋 弘) - クリエイターによる特別授業「森の学校」
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」