-
Artelligent Christmas 2017
2017年11月7日(火)~12月25日(月)
六本木ヒルズ毎年約700万人が訪れる、六本木ヒルズの「Artelligent Christmas」。クリスマスの期間中、六本木ヒルズ全体が煌い光に包まれ、様々なイベントが開催されます。
約400mのけやき並木を約120万灯のLEDが彩る「けやき坂イルミネーション」。「66プラザ」や「ウェストウォーク」のクリスマスツリーやイルミネーション。家族や愛する人とのあたたかな時間が紡ぎだされる「クリスマスマーケット」や「クリスマスコンサート」など、2017年も見どころが満載です。
◆けやき坂通りのイルミネーション
約400mのけやき並木を約120万灯のLEDが彩る六本木ヒルズ冬の風物詩「けやき坂イルミネーション」。今年は、冬の風物詩とも言える白と青のLEDで彩られる「SNOW&BLUE」とともに、琥珀色を基調とした暖色系のイルミネーション「CANDLE&AMBER」が点灯し、六本木の街に冬の訪れを告げます。
11月7日(火) にはゲストを迎え、ハンドベルの音色とともに華やかに点灯式が行われます。
◆66プラザ イルミネーション
66プラザには、冬の夜に灯すキャンドルの温かい光をイメージしたシンボルツリーイルミネーションが登場。フィラメントが本物のキャンドルの様にゆらめく約400個の「バイブラランプ」のオブジェと、色調をあわせてきらめくイルミネーションで構成された、高さ約7.1メートルのクリスマスツリーが、わくわくするクリスマスの訪れを感じさせます。
【日程】 11月17日(金)~12月25日(月)
【時間】 17:00~24:00
◆ウェストウォーク イルミネーション
ウェストウォークには、球体を基調としたデコレーションによる大型クリスマスツリーが登場。まるで、聖夜に降り積もる雪のようにキラキラと輝きを放ち、見る角度や光によって表情を変える新感覚のツリーです。回廊には、ミニクリスマスオブジェも登場し、一帯が煌びやかな世界観に包まれます。
【日程】 11月17日(金)~12月25日(月)
【場所】 ウェストウォーク2F 南側吹抜けおよび回廊
◆クリスマスコンサート
六本木ヒルズオープン以来、毎年開催されている恒例イベント。優しい声とハーモニーに包まれた、心温まる時間と空間を演出します。
【日程】 12月23日(土)~12月25日(月)
【場所】 六本木ヒルズアリーナ
◆クリスマスマーケット 2017
ドイツ・シュツットガルトのクリスマスマーケットを再現した会場には、ロマンティック街道沿いの街に本店を持つ「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、クリスマス雑貨がいっぱい。グリューワインやソーセージなどの本格的なドイツ料理が味わえるショップも並びます。お店の屋根を飾るサンタクロースやトナカイなど、本場の雰囲気たっぷり。
【日程】 11月25日(土)~12月25日(月)
【時間】 11:00~21:00(※金・土・祝前日は22:00まで営業延長予定)
【場所】 大屋根プラザ
◆Wish a wish ~大切な人へ、ハッピークリスマスのメッセージを~
隣にいる、あるいは日本のどこか、世界のどこかにいる大切な人へ、そして自分自身へ。オリジナルクリスマスカードに大切な人へのメッセージを記入し、特設ポストに投函すると、一年後のクリスマスに六本木ヒルズから届きます。カードは六本木ヒルズ内の各店舗、東京シティビュー、グランド ハイアット 東京などで配布されます。
◆六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー
東京シティビューの「天空のクリスマス2017」。スマホとの連動で自在に星空を映し出し、東京の夜景とのコラボレーションが人気の「星空のイルミネーション」は、今年初めて、屋上スカイデッキにて初開催されます。
【日程】 2017年11月25日(土)~12月25日(月)
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」