-
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ
2024年12月3日(火)〜2025年1月19日(日)
ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
19世紀末から20世紀初頭にかけて、ベル・エポックのパリで一世を風靡した画家、アルフォンス・ミュシャ(1860–1939)。
ミュシャは、髪をなびかせる女性像に草花を組み合わせ、女性の美をエレガントに様式化した独自のグラフィックを編み出し、アール・ヌーヴォーの旗手として、今日まで多くの人を魅了しています。
今回は、新感覚の没入体験型展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」のレポートをお届けします。
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ
本展は、グラン・パレ・イマーシブ(※Grand Palais Immersif グラン・パレ・イメルシフ)とミュシャ財団によるイマーシブ展覧会「永遠のミュシャ(Éternel Mucha)」(2023年、パリ)を日本向けにアレンジした、デジタル映像による展覧会。
イマーシブ映像を中心にミュシャの人生、画業、後世への影響などを、学術的な視点と多彩な演出、そして香りとともに堪能する、新感覚の没入体験型展覧会です。
中心となるイマーシブなコンテンツは3幕で構成
◆第1幕 アイコン
青年期までを過ごした故郷モラヴィア(チェコ)と、グラフィック・アーティストとしてパリでの成功をもたらした傑作ポスターの作品群を大空間で展開。
◆第2幕 1900年
キャリアの絶頂期であり転換点ともなる1900 年のパリ万国博覧会に焦点をあて、名作《スラヴ叙事詩》につながる祖国への想い、平和への願望を読み解く。
◆第3幕 ユートピア
ミュシャがパリで着想を得て晩年に取り組んだ集大成《スラヴ叙事詩》の連作を紹介。この叙事詩の芸術的表現やメッセージが、いかに人々の共感を得て世界平和のモデルとなったのか、その理由に迫る。
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ フォトタイム
「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」のイマーシブ映像は、解説映像 7分、本編映像 30分、フォトタイム 3分で構成されています。
本展の記念に、映像最後にあるフォトタイムも、ぜひ楽しみたい。
ミュシャのさまざまな影響を紐解く
展覧会はまた、60年代の「フラワーパワー」運動、日本の漫画、スーパーヒーロー、ストリート・アーティスト、さらにはタトゥーアートなどに、ミュシャが与えた影響についても紐解きます。
さらに、ミュシャのポスターの中に、現代のアカデミーフランセーズの女優が入り、サラ・ベルナールになりきって決めポーズする映像にも注目。
本展アンバサダー 塩野瑛久(しおの・あきひさ、俳優)
会期中、展覧会会場限定で塩野瑛久によるボイスメッセージも公開。
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ グッズ
さまざまな限定グッズも、本展のお楽しみ。
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」