-
桜金魚 舞い泳ぐ
みどころレポート2021年3月6日(土)~5月9日(日)
アートアクアリウム美術館
アートアクアリウム美術館では、初となる春の特別企画「桜金魚 舞い泳ぐ」を期間限定で開催しています。
独自にデザインしたアクアリウムに、美しく舞う金魚たち。幻想的な光や音とともにアロマが香る、オリジナル演出で魅せるアート展です。
桜が咲き急いでしまい、名残惜しい今年の春。
桜をモチーフにした作品展示や空間演出で、館いっぱいにあふれる春に癒されてみてはいかがでしょうか?
今回は、特別展示「桜金魚 舞い泳ぐ」のみどころレポートをお届けします。
「桜金魚 舞い泳ぐ」みどころレポート
特別企画「桜金魚 舞い泳ぐ」では、桜錦、桜琉金、桜東錦、桜だるま琉金など、桜にちなんだ金魚が集められています。
金魚でお花見気分はいかが?
◆春の水墨画「床掛け金魚飾り」
入口付近の「床掛け金魚飾り」は、春限定のプロジェクションマッピングで、水墨画の世界に鮮やかなピンクの桜が描かれています。
◆フラワーフラワーアクアリウム
◆金魚コレクション エリア
円形アクアリウムが窓のように並ぶ、回廊のような ”金魚コレクション” エリアに、枝垂桜をイメージした煌めくカーテンが出現。
◆巨大金魚鉢花魁
江戸時代の花街を表現した「花魁道中」エリア。桜にちなんだ金魚たちを、豪華絢爛な衣装をまとった花魁に見立てた ”魅せ場” となっています。
◆「サクラリウム」が初登場
桜の花びらをかたどったアクアリウムに、桜だるま錦が泳ぐ、期間限定展示作品。
◆桜色に包まれた「金魚の杜」
春の光の演出が、新感覚の桜体験へといざないます。
プロジェクションマッピングのスクリーンにも桜いっぱい、花いっぱい。
◆桜金魚の鑑賞後は、日本橋でスイーツタイム
「桜金魚 舞い泳ぐ」を堪能した後は、すぐ近くの「福徳の森」までふらりと春の散歩はいかが?
福徳の森敷地内「Museum Sweets Store 縁日」では、桜メニューを限定販売しています(4月11日まで)。
同期間中、アートアクアリウム美術館の入場券を提示すると、フランス産エシレバターがたっぷり入った「金魚焼」2個が無料でもらえます。
1ページ「概要」/ 2ページ「インフォメーション」